ECHOMAP™ CHIRP SV SERIES
ソナーレーダーマルチディスプレイ対応

echoMAP CHIRP 75/95svはサイド/ダウンビュー/3Dソナー/CHIRP通常魚探という全ての魚群探知機機能が使用可能な(850-40khz)発振回路を内蔵するモデルです。
GT51振動子使用時にはCHIRPで発信。サイドビュー探査幅450m/ダウンビュー探査深度300m/CHIRP MID通常魚探 探査深度400mにも到達。海水、淡水を問わず使用できます。
CHIRPサイド/ダウンビューは850-260KHZ発信、CHIRP通常魚探として240-40khz発信 HD-ID CHIRP 通常魚探200/77/50KHZ が可能です。500Wの出力で(GT21使用時)水深500mを超える測深能力を実用レベルで発揮します。
echoMAP CHIRP svではPanoptix 3Dソナーが使用可能になりました。水中エコー動画や立体画像で水中を視覚化します。
そして、自動等深線作図機能Quickdraw Contours搭載により、走ったところがどんどん30cm刻みの水中地形図化されています。まさに釣り人が欲しかった機能です。
N M E A 0 1 8 3 経由でポイントデータ共有がSTRIKER/ECHOMAP/ECHOMAP CHIRP/とできます。
NMEA2000をサポートし、エンジン情報、各種機器のコントロールが可能です。他社NMEA2000アンテナからGPS/ヘディング信号を受けたり、各種データの共有 表示が可能です。
- 7/9インチ 800x480ドット1500カンデラ キーパッドディスプレイ
- 最高の魚群探知機回路内蔵 500W-HI-WIDE MID LO CHIRP 通常
魚探500WX3=1500W CHIRP SideVu™ /DownVu™, HD-ID CHIRP
200/77/50KHZ Panoptix™ a3Dソナー接続可能 - 国土交通省1/25000海岸線図+556湖岸線図 無料供与
- NEWPEC+1m等深線海底地形図(別売)
- QUICKDRAW CONTOURS(自動等深線作図機能)内蔵 30cm間隔の等深線を400m以上の水深から1mの水深でも作成、保存
- トランサム/エレキ設置金具付属
- 内蔵5 Hz DGPS ポジションとヘディングを毎秒5回更新。高速走行時でもウェイポイントのマーキングを可能にします。
- DGPS連動ソナ-ログをHOMEPORTに表示 スクロールバック記録
- NMEA 2000R 対応の外部DGPSアンテナ/ヘディングセンサーが使用可能エンジンデータ/センサー/オートパイロット/トリムタブなどが使用可能です。
- 3秒で脱着 クイックリリースマウント
- 水面下1mで30分耐えるIPX7防水
- 日本語メニュー/日本語・ダウンロードマニュアル
※データ共有/表示は接続機器のメーカー/モデルによってできることが変わります。
※CHIRP Hi MID LO発信はCHIRP振動子でのみ発信できます。
※HD-ID CHIRPとはHD-IDブロードバンド振動子でCHIRP発信をするものです.GT20/21/41に採用されています。従来と到達深度は同じでHD-IDより分離能力解像度が向上しています。CHIRP振動子でCHIRP発信する場合のほうが分離能力 解像度 高速探知能力に優れます
ECHOMAP™ CHIRP DV SERIES
ソナーレーダーマルチディスプレイ対応

echoMAP CHIRP 75/55/45dvはダウンビュー/CHIRP通常魚探という魚群探知機機能が使用可能な(850-40khz)発振回路を内蔵するモデルです。
echoMAP CHIRP 75dvのみPanoptix 3Dソナーが使用可能になりました。水中エコー動画や立体画像で水中を視覚化します。
GT23振動子使用時にはCHIRPで発信 ダウンビュー探査深度300m/MID CHIRP 通常魚探 探査深度400mにも到達 海水 淡水を問わず使用できます。
CHIRPダウンビューは850-260KHZ発信、CHIRP通常魚探として240-40khz発信 HD-ID CHIRP 通常魚探200/77/50KHZ が可能です。
500Wの出力で(GT21使用時)水深500mを超える測深能力を実用レベルで発揮します。
そして、自動等深線作図機能Quickdraw Contours搭載により、走ったところがどんどん30cm刻みの水中地形図化されています。まさに釣り人が欲しかった機能です。
NMEA0183経由でポイントデータ共有がSTRIKER/ECHOMAP/ECHOMAP CHIRP/とできます。
75/55dvはNMEA2000をサポートし、エンジン情報、各種機器のコントロールが可能です。他社NMEA2000アンテナからGPS/ヘディング信号を受けたり、各種データの共有表示が可能です。
- 7インチ 800x480 5インチ480x480 4インチ480x272ドット
1500カンデラ キーパッドディスプレイ - 最高の魚群探知機回路内蔵 500W-HI-WIDE MID LO
CHIRP 通常魚探 500WCHIRP DownVu™, HD-ID CHIRP
200/77/50KHZ Panoptix™ a3Dソナー接続可能(75dvのみ) - 国土交通省1/25000海岸線図+556湖岸線図 無料供与
- NEWPEC+1m等深線海底地形図(別売)
- QUICKDRAW CONTOURS(自動等深線作図機能)内蔵 30cm間隔の等深線を400m以上の水深から1mの水深でも作成 保存
- トランサム/エレキ設置金具付属
- 内蔵5 Hz DGPS ポジションとヘディングを毎秒5回更新。高速走行時でもウェイポイントのマーキングを可能にします。
- DGPS連動ソナ-ログをHOMEPORTに表示 スクロールバック記録
- NMEA 2000R 対応(75/55dv)の外部DGPSアンテナ/ヘディングセンサーが使用可能エンジンデータ/センサー/オートパイロット/トリムタブなどが使用可能です。
- 3秒で脱着 クイックリリースマウント
- 水面下1mで30分耐えるIPX7防水
- 日本語メニュー/日本語・ダウンロードマニュアル
※データ共有/表示は接続機器のメーカー/モデルによってできることが変わります。
※CHIRP Hi MID LO発信はCHIRP振動子でのみ発信できます。
※HD-ID CHIRPとはHD-IDブロードバンド振動子でCHIRP発信をするものです.GT20/21/41に採用されています。従来と到達深度は同じでHD-IDより分離能力解像度が向上しています。CHIRP振動子でCHIRP発信する場合のほうが分離能力 解像度 高速探知能力に優れます
モデル&タイプ
ECHOMAP™ CHIRP SV SERIES | ||
echoMAP CHIRP 75sv 本体 | echoMAP CHIRP 95sv 本体 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
7インチ フルレンジCHIRPサイドビューDGPS魚探 | 9インチ フルレンジCHIRPサイドビューDGPS魚探 | |
010-01574-00/税別¥109,000 | 010-01579-01/税別¥130,000 |
ECHOMAP™ CHIRP DV SERIES | ||
echoMAP CHIRP 45dv + GT20-TM 4-pin 本体・振動子セット | echoMAP CHIRP 55dv GT20-TM 8-pin 振動子セット | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
4.3インチ フルレンジCHIRPダウンビューDGPS魚探 | 5インチ フルレンジCHIRPダウンビューDGPS魚探 | |
010-01562-01/税別¥59,000 | 010-01566-00/税別¥89,000 |